2019年11月7日ナナシノウィーク案内。10月20日(日)から次の日曜の10月27日までのたっぷり8日間、ナナシノ商店街全点挙げてのイベントウィークを開催しました。 イイトコでは、物々交換で集まってきた「昭和のかわいいもの」を集めて展示コーナーを作り、 さくら園芸さんに店の内外をグリーンで装飾していただき(写真は...
2019年8月26日親子でチクチク。今日は「ワンコイン裁縫塾」でした。 講師は、イイトコに立体マスクやエプロンを置いてくださっている方で、このようなイベントを開催するのははじめてのこと。 やってはみたいものの、「人が全然集まらなかったら......」と思うと、なかなか踏み切れなかったそうです。...
2019年7月25日スマホ撮影講座。今日は「スマホで撮影講座」。 もともとこの講座、イイトコにキッズエプロンなどを置いている作家さんの「通販サイトでキレイな写真をアップしたい」というリクエストから開催となりました。 教えてくれる人は、これまたイイトコにビーズ刺繍ブローチを置いている(現在お休み中)作家さん。...
2019年7月19日店先のおはなし会。昨日はイイトコ店頭を使った「小さなおはなし会」でした。 読み聞かせボランティア「おはなしのにわ」の皆さんの息の合った公演に、大人も子どもも惹きつけられました。 お天気は、梅雨の合間のくもり空。 あいにくと満員御礼!とは行きませんでしたが、木曜恒例の無農薬野菜のファンの親子の...
2019年7月3日第一回目ハンドレタリングの会。第一回目のハンドレタリングの会、開催しました。 参加者の方に、これまで集められたお気に入りのショップカードを見せていただいたり✨ どんなときにレタリングを活かしたいか、を共有したり✨ さまざまなペンの書き味を試したり✨ 手書きに没頭する愉しいひととき。...
2019年6月22日トイクラ!開催しました。激しい雨のため、一週間延期していた「分解あそび トイクラ!」。 今日も午前中は雨が音を立てて降るほどの空模様。 心配になりながらも、午後にはなんとか雨脚も収まり、無事に開催と相成りました。 ですが、先週お申し込みをいただいた4名の方々は都合が合わず、かといって新規のお申し込...
2019年6月5日やわらかんコラボ。今日はぬいぐるみカフェ、やわらかんずさんとのコラボでした。 やわらかん's cafeさんは、 ぬいぐるみの、 ぬいぐるみのための、 ぬいぐるみによるカフェ。 お客さんも、店主さんも、すべてがぬいぐるみさん、というカフェです。 今回は、やわらかん's...
2019年5月2日畑にまつわる交換会。史上初(?)10連休のゴールデンウィークが始まったばかりの4/28(日)、イイトコは足立区伊興の貸し農園、「いこうファーム」での野外マーケットへ参加してきました。 見てください! この青空✨ 幸いにもお天気に恵まれ、マーケットはたくさんのお客様で賑わいました。...
2019年3月31日春休みガラクタ市。3月最後の日曜日の今日は、「春休みガラクタ市」。 蚤の市でも、フリーマーケットでもない、「ガラクタ」ということは。。 「こんなものが!?」というシロモノが並ぶということです。 たとえば、 ・ネリケシになる消しゴム(ただし使いかけ)...
2019年3月25日漆喰左官ワークショップ。イイトコを「カフェ」にしたい! という計画は、今の物件を丸ごと使えるようになった1年ほど前から考えていることなのですが、この春、いろんなタイミングが重なって、まず第一弾の改装、「2階の壁を漆喰壁にする」を開催する運びとなりました(そう、何事も「タイミング」が重要です)。...
2019年2月16日トイクラ!vol.2今日は2回目のトイクラ! 参加ご家族は2組で、もうすぐ3才になるお子さんと、5才のお子さん。どちらも男の子で、付き添いは一方はお母さん、もう一方はお父さんでした。 やっぱり「分解」とか「工作」とかいうと関心を持ってくれるのは男の子率が高いです。...
2019年1月21日トイクラ!をやってみた。土曜日は初の「トイクラ!」でした。 参加者は、1家族のみ。まあ、初回ですからね。。 記念すべき1回目の分解素材は、お子さんに選んでもらって「アンパンマンの自動販売機」に決定しました。 こちら、電池を入れれば動くと思うのですが、中に入れるジュースのおもちゃが無くなってしまった...
2018年12月18日「助産師さんを囲む会」開催しました。12月17日(月)、助産師さんを囲んでお話をする座談会を開催しました。 きっかけは、12月のはじめに訪れた方とのおしゃべり。 この方は助産院でとてもいいお産を体験されたそうなのですが、そんな助産院でのお産が、一般的にはまだまだ知られていないのがもったいない。。ということで、...
2018年12月11日コワーキング。今日は毎週火曜恒例のコワーキングカフェ(通称「おしごとカフェ」)。 2回目となる今回は、1回目と違ってあらかじめ「行くよ!」というお声がなかったそうなんです。それでも主催者のキャリア・カフェさんは「んー。最悪一人で黙々仕事かも」なんて気にもされず、階上へ。...
2018年12月4日はじめてのコワーキングカフェ。今月から毎週火曜日の午前、試験的に始まった「コワーキングカフェ」。普段はオフィスで、あるいは自宅で一人で取り組んでいる仕事を、外の場に持ち出して、他の人と集まってやってみようという試みです。 一人一人のやっていることは別々でも、集まって、持ち寄ってやることで、オフィスや自宅...
2018年11月20日草加でリノベまち歩き。おとなり草加市の 「そうかリノベーションまちづくり」。 ずっと気になっていた そのお話が直に聞ける、 おまけにリノベスクールで 生まれたお店も見られる、 ということで、いそいそと行ってきました。 そうかリノベーションまちづくりって? 「リノベーションまちづくり」というのは、...