最近、巷で話題の「さきめし」。
SNSなどを通じてご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
未来の自分や、贈りたい人に、あらかじめそのお店の食事を予約するシステムです。
自分のために予約するのが「さきめし」。
別の人に贈るのが「ごちめし」。
(で、合ってますよね?💦)
街の飲食店はどこも苦境に喘いでいます(たぶん)。
私だって、コロナ収束後に街に出てみたら、あらまぁ、そこはシャッター街......なんて光景、見たくないです!!!
そこでこの「さきめし・ごちめし」(https://www.gochimeshi.com/)。
お客さんとして、お店の売上に寄与することができます。
私も今回、親交のある足立区東和の「ひよこのカフェハウス」さんの「さきめし」を初めてやってみたんですが、思いのほか簡単にできちゃいました。
みなさんがコロナ前によく行かれていたお店で、応援したいお店に「さきめし・ごちめし」、あるかなぁ?と思ったら、こちらから検索できます。
https://gochimeshi.com/sakimeshi/?pref=13
ない場合は、「やってください!」とお店にお願いしてみるのもいいみたい。
いろんな飲食店に広がりますように!
「ひよこのカフェハウス」さんのあと、南千住にある「さんやカフェ」にもやってみました。
今度は、「ごちめし」のほうで。
新型コロナの影響で、住むところを失ってしまった人も多く支援しているカフェで、そんな大変な状況にある人にご馳走できるのが「ごちめし」です。
こちらは、「労働者の方へ」と一言メッセージを添えるだけで、困窮した人へのご飯になるそうです。
このサービス、生み出した人たち、すごい。
みんな、知恵と技術を出し合って、助け合ってるなぁ。