top of page

紅玉の季節


いけない。

2022年は、1週間に一度はブログを更新するんだー!という目標を立てたというのに。

前回の投稿からほぼ2カ月が経っているではありませんか。


思えば、InstagramやFacebook、Google mapなど、 SNSでこまめに投稿していると、あらためて出来事や、それについて感じたこと考えたことなどを整理して書こう、文章にして残しておこう、という意欲が湧かないのかもしれませんねぇ。


本を読んだり、いろんな情報や光景に触れては、あれこれ考えているはずなのに。

インプットをしても、それをアウトプットするのは大変なんだなぁ。


という呟きはともかくとして。

とりあえず今日は近況報告です。


紅玉です。りんごです。


生活クラブの、農薬を減らして栽培した「チャレンジりんご」が届く季節になり、生活クラブオタクとしては、年1回のこの機会に、農家が苦労して作った紅玉を「買わない」という選択は非常に心苦しいものがあります。



というわけで、罪悪感に負けて(言い方合ってるかな?)とりあえず2キロは注文するようにしているのです。


今年はこのりんごを、キャラメリゼにして、昨年も好評だった「キャラメルりんごワッフルサンデー」にすることにしました。


そして半分強ほど残った紅玉は、「紅玉が手元にあるならこれは作りたい!」という気持ちから、個人的にも好きなタルトタタンにすることにしました。


とはいえ、いきなり正式メニューにするわけではないので、まずは自家消費用に試作のつもりで。自分で食べるものなので、生地も作らず、やはり手元にあった生活クラブのパイシートを敷き詰めることに。



はみ出すカラメル。


りんごって、調理次第でいろいろな表情と味わいを見せてくれるのでたまりませんよね〜。


少し温めてソフトクリームを乗せてもいいかもしれませんね。

さて。家族は喜んで食べてくれるかな?



Comentarios


eatoco_logo_ful_mono.png
ACCESS/OPEN
FOLLOW US
CONTACT

東京都足立区関原3-5-7

​月〜土10:00-17:00

定休日:日祝

(臨時休業あり)

運営会社:株式会社ハルニコ

(古物商第306682117389号)

  • eatoco Facebook
  • eatoco Instagram
  • eatocoスレッド
bottom of page