top of page

バディファイト大会。

  • 2016年12月4日
  • 読了時間: 2分

イイトコなおこの小6の長男は、カードゲーム「バディファイト」が大好き。

友だちが集まると、だいたいiPadゲームかバディファ(バディファイトを略してこう呼ぶんです)。

外でもドッヂボールやら何やら、遊ぶんですけどね。

そこで、常々ラボの畳でやりたいな〜なんて思っていたバディファ大会。

イベント続きの秋も乗り越え、イイトコマルシェも先週終わったので、

「ゆる〜く(←ココが肝心)やってみるか!」

と思い立ち、

それから1週間と経たずに、昨日の土曜日、

第1回目のバディファ大会をラボで開催することになったのです。

長男に手書きのポスターを作ってもらい、ラボの窓に貼りだしました。

。。とはいえ、そこは告知期間不足。

張り紙を見てくる小学生は誰もいやしません。

長男が学校でバディファ友だちに声がけして、

なんとか参加を取り付けたのが2名。

けれど、その2人とも「行けたら行くよ」レベル。

あんだけ、毎週土曜日となると押し寄せてくる友だちは、皆どこへ行った!?

急きょ、我が家のスポンサーが用意してくれた賞品のパック

(カードがランダムに5〜6枚入って売られているセット)も、参加者を待ちわびています。

がしかし!

「行けたら行く」と言っていた友だちは結局現れず、

ウチの長男に、唯一、事前エントリーしてくれていたイイトコキッズの2名を加え、

3名で大会スタート!

総当たり戦の3試合を行って、所要時間は40分ほど。

もともとの設定は、8名参加のトーナメント方式で、

勝ち抜いた1位から3位の子の分にと用意していた「賞品」は、

「参加賞」ということで、仲良く1人に1パックずつ渡すことにしました。

残りの賞品は、次回に持ち越しです!

ゆる〜く大会が行われているラボの外では、お父さんたちが何やら立ち話。

ビジネスの話で盛り上がっています。

何やらあやしくて、楽しい、ラボの午後なのでありました。

--------------

▲▲▲▲▲

次回は、事前の告知期間を長くして、

ラボでもお客さまに声がけをして、何とか8名の大会にこぎつけたいなと思います。

ひきつづき長男の口コミにも期待!

バディファをきっかけに、知らない小学生同士が知り合う場になったらいいな。

eatoco_logo_ful_mono.png
ACCESS/OPEN
FOLLOW US
CONTACT

東京都足立区関原3-5-7

​月〜土10:00-17:00

定休日:日祝

(臨時休業あり)

運営会社:株式会社ハルニコ

(古物商第306682117389号)

  • eatoco Facebook
  • eatoco Instagram
  • eatocoスレッド
bottom of page