こども服xChange@静山祭
June 13, 2016

6月11日(土)と12日(日)の両日、「静山祭」(せいざんさい)へ出店してきました。
関原から歩いて10分ほどのところにある築48年のアパート、「静山荘」。
すでに解体が決まっていて、静山祭はそのグランドフィナーレを飾るお祭りでした。

屋台は、拠点(コミュニティスペース)から出発。
静山荘までのおよそ10分ほどの道のりを屋台を引き引き歩いていると、
案の定、いろんな人から声をかけられます。
スーパーの前にいるおじさんたちからは
「今日は何売ってんの?」と大きな声が飛んできます。
「豆腐屋さん?」
「いえ、今日は洋服売ってます!」
......ホントは売ってないけど、説明すると長そうなので(実は遅刻しそうでした)
そこは臨機応変(?)に。
静山荘の一歩手前のタバコ屋さんを通りかかると、
「なに、お祭り?ああ、あのバス停の横? 焼きそばとかあるの? じゃあ明日行くよ!」
と、おしゃべり中のご婦人からお声がかかります。
予想はしていたことですが、屋台のコミュニケーション力、恐るべし!

屋台は、お祭りの会場に入るときも、ぐっと人目を惹き付けます。
一気に「なにが始まるの?」と期待に胸がわくわく......するのでしょうね、きっと。
1日目は、イイトコキッズがディスプレイを手伝ってくれました。
そのあとは、アパートの内と外、丸ごと落書き祭り♫
主催者発表によると、44組100名超の方の参加があったそうです。

