top of page

イイトコがランチを出さない理由




サードプレイスという言葉をはじめて知ったのは、スターバックスコーヒーについて書かれた本だったと思います。


家庭でも職場でもない、第三の居場所という意味だそうで、スタバは人々にとってのサードプレイスであることを目指しているのだそうです。


先日、そのサードプレイスという概念を提唱した人の本を改めて読みました。


いろいろなところで取り上げられているサードプレイスという言葉だけれど、ちゃんと読むのは初めてでした。


そこでわかったのが、「イイトコがランチをやらない理由」です。


これまで、どんなに


「ランチはやらないの?」

「ランチを出したら?」


と言われても、頑なに否定し続けてきた真の理由が、やっと自分にもわかりました。



これがわかるまでは、


「ランチを出すお店は近隣に何軒もあるから」

「食事作りに自信が持てないから」

「そんなに出ないし、ロスになるから」


……と、いろいろと理由をつけては、きちんと考えることから逃げていました。


我ながら「消極的な理由だな」と呆れていたのも事実です。




でもこの本を読んで、本当の理由は他にあるとわかりました。



それは、「1杯のコーヒーと共にここで寛いでもらいたいから」なのでした。


どういうことかと言うと。


ランチを出すと、イイトコが「お昼を食べに行く場」になります。


でもイイトコは、「消費する場」ではなく「寛ぎに行く場」であり、「お腹を満たす場」ではなく「心を満たす場」であり(これもたしかスタバが言っていたなぁ)、ドリンクと共に一人でぼーっとしたり、誰かとおしゃべりを交わしたりする場なのです。


なんというか、


ただそこで過ごすことに価値のある場


なんなら行かなくてもいいんだけど、行くとちょっと豊かになれる場


ランチとか大それた目的はないんだけど、目的がなくても来られるような、余白のような場


というか。



これだけでは何を言っているのかわからないかと思いますし、まだいろいろと書きたいこともありますが、まだきちんとまとまりそうにないので、今日はこのくらいにしておきます。


ちなみにこの後すぐ、私がしたこの「発見」について、一人のお客様にお話しする機会がありまして。


するとお客様は「わかる!」と頷いてくださったのです。


お客様は、最初はケーキを買ってすぐ帰ろうと思っていたらしいのです。


「でも、なんだかこの場にもっといたくなって」、ドリンクも注文して、少しのあいだ過ごしていく気持ちになったのだそう。


それを私は、イイトコに漂う空気が、足を踏み入れた人に「ちょっとゆっくりしていこうかな」と思わせたということ、なのかなと解釈しています。


なくても困らないけど、あるとちょっと嬉しい。


目的がなくても来ていい、居ていい、余白のようなもの。


そんなことを大事にして、明日からは「自信を持ってランチを出さない店」としてやっていける気がします。

閲覧数:122回0件のコメント
bottom of page