top of page
検索
物々交換ものくる、10年前に始まる
物々交換ものくるが始まったのは今から10年前、2014年のこと。とある出来事がきっかけでした。
2024年11月4日


なぜ取材が来るのか? 変なことをしているとみつけてもらえる話
『カワズ』という本にイイトコが掲載されます。きっかけは物々交換でした。
2024年5月23日


テレビの取材を受けて
物々交換ものくるが夕方の情報番組で紹介されました。その取材を受けてから考えていたことをまとめました。
2023年3月22日


物々交換講座してきました。
さる7月10日の日曜日、あたち再生館で「物々交換ものくる講座」を開催しました。 以前から再生館はナナシノ商店街のさくら園芸さんとおつきあいがあり、「ナナシノで何がやらない?」ということで(実際にはそんな軽いノリで講座が決まるわけではないと思いますが)、ナナシノ商店街の一員で...
2022年7月18日


物々交換が来てる!?
テレビ取材に、講座、などなど。物々交換が来てるなぁと思ったきっかけと、物々交換に込めた思いなど。
2022年7月14日


サイクルの輪から外れてしまったモノのこと。
これ、しばらく前にイイトコへやって来たプレイマットです。 このプレイマットも、たぶん使いたい人はいると思うんです。 ただ、ずっとたたんでお店の隅っこに置いておいたので、あまり目立たず、必要な人に気付いてもらえなかったのではないかと。 ...
2020年1月7日


ものくるベレーの発売日決定。
カタチノ製作所とイイトコ物々交換のコラボから生まれた「ものくるベレー」の発売日が、来年1月18日に決定しました。 続々と仕上がるベレーと、作者のカタチノはるひちゃんのショットをどうぞ! そして2月22日(土)には、この「ものくるベレー」とナナシノ商店街「ローカルバッグ」につ...
2019年12月24日


素敵なベレーができます。
先月、イイトコのFacebookページでお知らせした「こどもベレー」。 物々交換ものくるにやってきたけれど長らくもらい手の現れなかった衣類が、カタチノ製作所・はるひちゃんの手で、こども用のベレー帽に生まれ変わりました。 これ、発案も、制作も、すべてはるひちゃん作なんです。す...
2019年12月4日


畑にまつわる交換会。
史上初(?)10連休のゴールデンウィークが始まったばかりの4/28(日)、イイトコは足立区伊興の貸し農園、「いこうファーム」での野外マーケットへ参加してきました。 見てください! この青空✨ 幸いにもお天気に恵まれ、マーケットはたくさんのお客様で賑わいました。...
2019年5月2日


まちのクローゼット。
この前、「男の子のフォーマル靴ありませんか?」と言って入って来られる方がいらっしゃいました。 でもあいにく、その時はなかったんです。 聞けば、すぐ必要ということでした。 あるときはあるんですけどねぇ。。こういう時に限ってないんです。。...
2019年3月14日


百円スタート、最初の3日間。
これまでずーっと無料で運営してきた物々交換。 それが、参加1回につき一律百円をいただくことにしてから、22日で3日が経ちました。 この間のお客さまの反応を書き留めておきたいと思います。 まずは、ドキドキの初日から。 いつも来てくださる常連のお客様ばかりでしたが、有料化への反...
2018年11月24日


今日から利用料いただきます。
これまで無料で物々交換の場を コーディネートしてきましたが、 本日、2018年11月20日より、 有料とさせていただくことにしました。 物々交換1回につき、百円を ご負担いただきます。 知っての通り、 物々交換はモノとモノの交換。 現金はやりとりされません。...
2018年11月20日


出張ものくる。
北千住駅東口すぐのピーくんカフェ。 そのカフェ内のフリースペース、 「FUNルーム」で開かれた 「あだちFUNマーケット」へ 物々交換ものくるで参加してきました。 初めてのお客さまとの出会い。 出店者さんとの出会い。 お店のゆるキャラ、 「ピーくん」も来てくれたりして w...
2018年11月11日


「こどものくる」レポート。
100%こどものための物々交換 「こどものくる」 10月13日(土)は台東区入谷のイベントスペース sooo dramatic! さんでgood day marketが開かれ、 イイトコは100%こどものための物々交換 「こどものくる」で参加してきました。 <リンク>...
2018年10月15日


こどものくる in good day market。
以前、こちらのブログでご紹介していた 「こどものくる」が、 主催者であるSOOO dramatic!さんのサイトで 正式に告知がスタート。 日時は10月13日(土)の11:00から17:00まで。 会場は地下鉄入谷駅すぐの SOOO dramatic!さん1Fです。...
2018年9月5日


100%こどものための。
10月に台東区入谷で開かれる good day market に物々交換で参加させてもらいます。 そこでいま、出展内容を練っていて 考えたことがあります。 出展内容はスバリ「100%こどものための物々交換」。 題して「こどものくる」! イイトコラボで物々交換をやっていると、...
2018年8月23日


xChange in 地球環境フェア2018
今年もやります。 おしゃれな衣類の交換会、xChange。 場所は、足立区役所。 毎年開催される「地球環境フェア」の中の ブースの1つです。 昨年の開催では、 2日間で何百着もの衣類が集まりました。 区役所では初の開催にも関わらず、 2日間とも参加してくださった方や、...
2018年5月4日


ものくる開設期間延長のお知らせ。
9月から開設中の、足立区NPO活動支援センターでのものくる。 これまで春と秋の2回、それぞれ3カ月のみの開設でしたが、 (春は4〜6月、秋は9〜11月) 今年の秋のものくるは、通常より開設期間を延長して、 来年2月末までの開設となりました。...
2017年10月11日


通園・通学ものくる。
くっきりとついた黒い影。 いつもながら暑い暑い一日。 今年で3回目となる「梅島キッズ夏祭り」に行ってきました。 イイトコは昨年につづいて「通園・通学ものくる」を開催させていただきました。 事前に寄せられた品物を並べて、いざスタート。 制服類はあまり動きがなかったけれど、...
2017年7月16日


「子育てものくる」始まります。
昨年7月のオープンから、はや1年。 この夏、イイトコラボは2年目を迎えます。 それと合わせて、ラボのものくるが一部変わります。 その名も、「子育てものくる」。 これまではオールOKだった対象品を、 7月からは「子育て関連もの」に変更させていただきます。...
2017年6月7日
bottom of page
