top of page
検索


ロンドン蚤の市めぐり
お店をお休みしてロンドンへ。蚤の市めぐりを中心に記しています。
2022年11月28日


生活クラブ協同村ってどんなとこ?
気になっていた生活クラブの農空間、協同村ひだまりファームへ行ってきました。
2021年9月26日


モクコムさんがコーヒースタンドになってた件。
こんにちは。明日からイイトコも通常営業です。 お休み最終日の今日は、このお休みのうちに行かなきゃ行かなきゃと思っていたアトリエモクコムさんへ。 小ぶりなカウンターとサッシの間にぴったりはまったベンチが、なんとも居心地がよい感じ(しまった!せっかくのラテアートが斜めに...
2020年1月5日


千住の建具市へ。
民家からレスキューされた建具の販売会があると聞いて、千住旭町へ。 建具は、千住や東和や伊興など区内の民家や旅館から出てきたものということで、どれもいい味! すりガラスに、ゆらゆらガラス。 それらを支える木枠も本当に素敵。 ...
2019年11月24日


梅島の絵本やさん。
梅島のmaruca coffeeさんに、「近くに絵本屋さんができたよ」と聞いて行ってきました、こちら絵本屋さん「Fav!」さん。 なんとFav!さん、私がお店に足を踏み入れようとしたまさにこの時、イイトコにメールを書こうとしていたところだったという!...
2019年5月30日


ohanaカフェ惣菜デー。
Facebookで見ては「次の水曜日こそは!」と密かに狙っていた、Ohana ダイニングさんの、水曜日だけのお惣菜デー。 だって、この!フルーツサンド! そして「萌え断」サンド!!! OhanaさんのFacebookではもっとずっと美味しそうな写真なんですが、これを見たら買...
2019年5月29日


江戸東京たてもの園。
ずっと行ってみたかった江戸東京たてもの園を見に、小金井公園までちょっと遠出をしてきました。 広い広い小金井公園の中に、たてもの園はありました。 文化的価値の高い古民家から近代建築まで。 住宅のほかに商店や飲み屋さん、旅館や銭湯まで。...
2019年3月17日


谷中の小さな蚤の市。
3/8(金)9(土)10(日)の3日間に渡って開かれる「谷中の小さな蚤の市」。HAGISOのFacebookで紹介されているのを見て、絶対行こう!と思っていたのです。 谷中さんぽと、蚤の市。大・大・大好きな組み合わせ。 こちらの蚤の市の会場は、谷中の3店舗。まずは酒蔵を改修...
2019年3月10日


地元で過ごす日曜日。
今日は地元で過ごした日曜日。 ギャラクシティ奥の琉帆(ルパン)さんの坦々麺ランチ(初!かなりオススメです)に始まり、デザートはエスキモーカフェさんのジェラート、そこから五反野のKAZENO HITOさんの「野菜日和」でお野菜を買って、お餅つき(koenのあっこちゃん、焼き菓...
2019年2月17日


まちの修理屋さん。
先日、ばったりみつけたこちらのアトリエMOKUKOM(モクコム)さん。個人的に自宅キッチンの修繕をお願いしたり、椅子の修理をお願いしたり(けっこう大規模なヤツ)、知り合って何日ってくらいなのに、すでに頻繁にお世話になっているのですが、イイトコとしてお世話になっているのが、こ...
2019年2月4日


NEWオープンのギャラリー。
新年最初の投稿は、とある工房との出会いから。 三連休の中日、わたしは用事があって朝から梅田へ自転車を走らせておりました。 そこで、本来なら右に曲がらなきゃいけないところを間違えてスーッと行きすぎまして。 「あ、しまった!」と気づいて止まったところが、こちらのギャラリーの前で...
2019年1月13日


草加でリノベまち歩き。
おとなり草加市の 「そうかリノベーションまちづくり」。 ずっと気になっていた そのお話が直に聞ける、 おまけにリノベスクールで 生まれたお店も見られる、 ということで、いそいそと行ってきました。 そうかリノベーションまちづくりって? 「リノベーションまちづくり」というのは、...
2018年11月20日


喫茶店の家具。
昨年末の開店から、ずっと気になっていた 墨田区の「喫茶ランドリー」。 なかなかきっかけを掴めずにいたのですが、 村田商會さんという、 喫茶店の椅子とテーブルを専門に扱っている方が この三連休にお店を出すというので、 ついに行ってきました。...
2018年10月9日


10円ゲームの世界。
お盆のさなか、板橋区に 懐かしいゲームを集めたお店があると聞いて 行ってきました。 その名も「駄菓子屋ゲーム博物館」。 その昔、私たちが子どもの頃 近所の駄菓子屋さんやデパートのゲームコーナーで 遊んだ10円ゲームが、 所狭しと並んでいました。...
2018年8月15日


リノベスクール@そうかのお店へ。
週末、草加市の「洋食屋アターブル」さんへ。 こちらは「リノベーションまちづくり」の草加版、 「リノベーションスクールそうか」から生まれたお店。 改装中にDIYボランティアを募集されたりしていて、 兼ねてから気になっていました。 そこへ、先日ラボの天井裏を...
2018年6月19日


釣り@隅田公園。
最近、「○○○○のサバイバル」という 読み物漫画(っていうジャンルある?)シリーズに はまっている末っ子。 何で読んだか知らないが 「釣りがしたい!」 とさかんに言うので、 (渓流で釣った魚を丸焼きにして食べる、 割と本格的な釣りを想像しているらしいが) じゃあ、と、...
2018年6月5日


ウワサの珈琲店。
お休みの日は、できるだけいろいろなお店へ行ってみる! ということで、 今回はTV「カンブリア宮殿」で見て気になっていた 「高倉町珈琲店」へ行ってきました。 このお店の売りの一つが、 特製クリームがたっぷり乗った ふわっふわのリコッタパンケーキ🥞 このクリームの量!...
2018年6月4日


越谷のkoushaへ。
とある雑誌でみてから ずっと気になっていたカフェ「kousha」さん。 週末、ついに行ってまいりましたー! 川口のsenkiyaさんの〝姉妹店〟ということで、 なるほど雰囲気がよく似ています。 手作りの看板や、 不ぞろいのイス、 古い木を天板に使ったテーブル、 本棚、...
2018年4月7日


南池袋公園。
昨日と今日の2日間、池袋で開かれていた 「ikebukuro LIving Loop」へ行ってきました。 ここは、会場の一つとなった南池袋公園。 ずっと、来てみたかった場所です。 ウェブで紹介されていた記事などから想像していた通り、 すてきな場所でした。 ...
2017年11月19日


関原NEWオープン。
イイトコラボから少し南へ行った商店街沿いに、 和定食のお店「はらっぱ」がオープンします。 ここ、かつてイイトコが「おやこ食堂」を開かせていただいた 「ワカミヤハイツ」のオーナーさんが手がける新店舗なのです。 今日、プレオープンに呼んでいただき、 行ってきました!...
2017年10月31日
bottom of page