top of page

その後のDIYなど。

トイレの床にタイルを敷く作業は先日無事に(?)終了しました。


そのあとも、いま思いつく限りの範囲ではありますが、自力でできる改装作業を進めることにしました。


この間、なんとか着工の目処がたったので、それまで少しでも前に進めておきたいという気持ちと、何より、何かを作ったり手を加えたりするのが楽しくて仕方がないのです。



トイレにトイレットペーパーホルダーを付けました。



とってもシンプル。


工事着工後には、窓辺に棚も設置する予定です。



北千住のお蔵から頂戴した脚立に、ものくるディスプレイに使っていた棚板を乗せて。


棚板には、重曹と酢でゴシゴシ表面を荒立ててから、オイルステインを二度塗り。


古道具の脚立に質感を合わせたかったのですが......どうでしょうね。



そして先日、客席の椅子を馬喰町の古道具屋さん・HYSTで発見。


パイプが緑色なのと、木目に一目惚れ。


一見「学校の椅子かな?」と思える佇まいですが、もっとしっかりしています。


座面は広くて安定感があり、しかもちょっと重いんです。


小さいお子さんを膝に乗せて座っても、安定しそう。



そして今日。


2階の二間を仕切っていた壁を取り払いました。


何本もの釘で頑丈に取り付けられていましたが、汗をかきかき、なんとか撤去に成功(気温29℃)。




すっかり古民家カフェのよう。


汗をかきながら頑張ってよかった......。


閲覧数:82回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page