top of page
検索


上野でDIY。
上野駅から徒歩3分ほどの路地にある、Route Common。 珍しいグリーンのお店に本屋にカフェに 貸しキッチンなんかもやっている複合的な場です。 そこでテイクフリーの廃材・端材を使って好きなものが作る会をやっていると聞き、 土曜日の午後、行ってまいりました。...
2017年10月14日


下町 花*フェス。
「花も実もある小店(こみせ)をめぐるスタンプラリー」、 下町!花*フェス、今年も始まっています。 荒川区町屋からスタートしたこの「花フェス」、 イイトコは3年目となる昨年から参加させていただいています。 なのでイイトコにとって「花フェス」は2年目になるわけですが、...
2017年10月4日


ちいさいおうち展。
告知を知ってずっと行きたいと思っていた 「ヴァージニア・リー・バートンのちいさいおうち」展。 先日、ついに行ってきました! とっても有名な絵本、「ちいさいおうち」。超のつくほどのロングセラー。 私も小さいころ読んだのだろうか。。...
2017年7月13日


senkiyaさんへ。
春分の日の翌日、三連休の最終日、川口のsenkiyaさんへ行ってきました。 元・植木屋さんが母屋を改造して雑貨屋さんやカフェを営んでいます。 白い外壁の部分が雑貨スペース。 敷地内にはかわいい「小屋」が点在。 離れだった建物を改造した革小物のJOURNEYや、...
2016年3月28日


本木のガレージ。
ここ関原から思い立って自転車で行けてしまう、うれしい距離感。 さて、その行き先は…… kikkake(キッカケ)produced by ハコリ。 空き工場を舞台に職人さんたちが家具をつくったり、 ガレージ自体を造り変えたり、...
2015年12月17日


しゅくらん訪問。
今日は栗原のパン屋さん、shukuran(しゅくらん)さんにお邪魔してきました。 すると、見慣れたイイトコマルシェのフライヤーの隣に、 透明のパウチがなんともまぶしいモノが……。 なんとこれ、しゅくらんさん自作の イイトコマルシェフライヤー。 ...
2015年6月30日


ほっ。とカフェ初訪問。
今日は、東大前にある「ほっ。とカフェ&バー」へ親子でお出かけ。 縁あって、こちらのオーナーさんにカフェのお話を伺いに行ってきたのです。 行くとつい長居をしてしまう……というのは、ほっ。とカフェに行った人が口々に言う感想。...
2015年6月29日


町屋のマルシェに出かけてみたら。
おとなり荒川区は町屋の、「MOMOの小店 クラシノmarket」に行ってきました。 町屋やその周辺の、丁寧に作られた食や小物、暮らしまわりの品々が 味のある建物の中に並んでいます。 なんでも、元はウェス工場だった建物を改装したのだとか。...
2015年5月3日


洋服ポスト六町
つくばエクスプレス六町駅前の新しい町並みに生まれた商店会のみなさんが、2カ月ほど前から月1で「洋服ポスト」を始めています。第2回目にあたる昨日、これまでのものくるでご提供いただいた衣類を持って、ポストへ「投函」をしに行ってきました。 ...
2014年8月26日
bottom of page