top of page

ダーニングの会、はじまるかも?

  • 2019年7月9日
  • 読了時間: 2分

知っている人は知っている。「ダーニング」。

穴の空いた衣類の繕いに使われるステッチなんですよね。

ダーニングマッシュルームと呼ばれる、キノコ型の道具を当てて、縦と横に糸をちくちく……。

こちら、イイトコのお客さんでもあり、生活クラブ仲間でもあるYちゃんに繕ってもらいました。

あ、ズボンです。今ズボンて言わないのかなー。

気に入って着ていたのに、ささくれに引っ掛けちゃって裂けてしまったのを、Yちゃんがお子さんの服を可愛く繕っていたのを思い出し、図々しくも「お願い!」しちゃったのです。

そんなお願いをYちゃんは快く引き受けてくれて、どれにしましょうか?と糸まで相談に乗ってくれました。

実際はもっと緑に近い、ターコイズブルーな色味なんです、これ。

想像していたけど、想像を上回る素敵さ✨

素敵すぎる。

Yちゃん ありがとうー。

お気に入りがさらに輪をかけてお気に入りになっちゃった。

という自慢するだけの投稿じゃなくてー、ダーニングマッシュルームって可愛くないですか?というのが本筋で。

こんなステッチで、子どもの衣類の破れたところ、あんなとこ、こんなとこをちくちく彩れたら素敵すぎる。

ハンドレタリングの会の次は、ダーニングの会じゃないかと思うのでした。

集まって、ちくちく。楽しそうじゃありません?

Comments


eatoco_logo_ful_mono.png
ACCESS/OPEN
FOLLOW US
CONTACT

東京都足立区関原3-5-7

​月〜土10:00-17:00

定休日:日祝

(臨時休業あり)

運営会社:株式会社ハルニコ

(古物商第306682117389号)

  • eatoco Facebook
  • eatoco Instagram
  • eatocoスレッド
bottom of page