top of page
検索


いつもここに立ち返りたい。
今日のFacebookでもご紹介しましたが、古い資料を整理していて、みつけたものです。 親・おとなの役割ガイドライン(試案) <子どもの育ち>を保障するための 子どもへの<まなざし・かかわり・つとめ> 〜5つの基本視点・7つの基本姿勢・3つの基本責務〜...
2016年3月16日


お母さんのサードプレイス
イイトコの軸ってなんなの? と、聞かれることがあります。 たぶん、物々交換、マルシェ、洋服ポスト、おやこ食堂(、あとリビングルーム)…… といろいろやっていると、 で、結局のところ、イイトコは何がやりたいの? どこへ向かおうとしているの? と疑問に思われるのだと思います。...
2015年9月15日


エピソードタグの裏に…
写真は、とあるエピソードタグ。 開催中の「秋ものくる」で、ちょっとうれしい事がありました。 このタグがついていたのは、抱っこ紐「エルゴ」にセットして使う新生児用パッド。 本体の抱っこ紐は使い手が現れてもらわれていったのですが、 新生児ではな...
2015年9月4日


子育てカフェってなに?
「子育てカフェ」ってなに? 自分でも、わかりやすく表現できないときがあります。自分たちがそんな状態なら、周りの人もなおさら「子育てカフェとはなんぞや?」状態のはず。 そこで、ときには発行物で、ときには口頭で、ことあるごとに団体設立の趣旨を表明していきたいと思いました。地...
2015年1月14日
bottom of page
