top of page
検索


2階貸し出し再開します。
店舗工事に入るまでまだ間があります。その間、2階の貸し出しを再開することにしました。
2020年5月5日
閲覧数:26回
0件のコメント


ウクレレ教室。
「本格的なのじゃなくていいから、誰かにウクレレを教わりたい」というお客様のリクエストを受けて、ウクレレ講師を募集していたところ、ナナシノ仲間のマルカコーヒーさん(ウクレレ歴約10年)が手をあげてくれて、11月からウクレレ教室を開いています。...
2019年12月19日
閲覧数:35回
0件のコメント


おもちゃはどうぞそのままで。
初めて来てくれたお子さんが、こんな大作を残していってくれました。 ひとしきり遊んで、さぁ帰ろうかというとき、だいたいのお母さんは「じゃあ片付けて〜」と言ってくださるのですが、そんなときついつい「あ、そのままでいいですよ」って言っちゃいます。 ...
2019年11月14日
閲覧数:107回
0件のコメント


イイトコ、演劇の舞台に。
先日、イイトコの2階では、とある舞台劇の劇中劇に使うシーンの撮影が行われていました。 その名も「ノゾミ」。 演劇集団の名前は、「エリア51」。 眩ゆいばかりの若者パワー(死語?)✨ 若いって、いいなー。ぜひご注目ください!...
2019年9月1日
閲覧数:39回
0件のコメント


親子でチクチク。
今日は「ワンコイン裁縫塾」でした。 講師は、イイトコに立体マスクやエプロンを置いてくださっている方で、このようなイベントを開催するのははじめてのこと。 やってはみたいものの、「人が全然集まらなかったら......」と思うと、なかなか踏み切れなかったそうです。...
2019年8月26日
閲覧数:31回
0件のコメント


スマホ撮影講座。
今日は「スマホで撮影講座」。 もともとこの講座、イイトコにキッズエプロンなどを置いている作家さんの「通販サイトでキレイな写真をアップしたい」というリクエストから開催となりました。 教えてくれる人は、これまたイイトコにビーズ刺繍ブローチを置いている(現在お休み中)作家さん。...
2019年7月25日
閲覧数:22回
0件のコメント


イイトコと映画。
昨夜はイイトコが舞台に使われた自主映画を観に、駒沢大学前まで。 映画のタイトルは、 「ある陽、来たりし追想の」。 最初と最後でイイトコの窓辺が印象的に使われていて、個人的にはそこに感激しました。 今回、舞台挨拶をされた役者さんも「自分の演技ばかり気になって映画に集中できなか...
2019年7月11日
閲覧数:64回
0件のコメント


第一回目ハンドレタリングの会。
第一回目のハンドレタリングの会、開催しました。 参加者の方に、これまで集められたお気に入りのショップカードを見せていただいたり✨ どんなときにレタリングを活かしたいか、を共有したり✨ さまざまなペンの書き味を試したり✨ 手書きに没頭する愉しいひととき。...
2019年7月3日
閲覧数:41回
0件のコメント


部屋が喜んでいる。
イイトコの2階は、貸しスペースです。 これまで、イベントやワークショップ以外にも、学生さんの自主映画撮影、ポートレート撮影、大学の研究会の動画撮影などに使ってもらっています。 ご存知の通り、ごくごく普通の和室のイイトコですが、今ではかえってそれが希少価値があるようです。...
2019年6月28日
閲覧数:26回
0件のコメント


やわらかんコラボ。
今日はぬいぐるみカフェ、やわらかんずさんとのコラボでした。 やわらかん's cafeさんは、 ぬいぐるみの、 ぬいぐるみのための、 ぬいぐるみによるカフェ。 お客さんも、店主さんも、すべてがぬいぐるみさん、というカフェです。 今回は、やわらかん's...
2019年6月5日
閲覧数:30回
0件のコメント


LINE Payはじめました。
イイトコにもキャッシュレスの波!? ちょいとそそのかされて、LINE Payはじめました。 小銭(大銭も)出さずに快適お買い物、がイイトコでできます。 物々交換の利用料も。 ジェラートや、運営費へのご寄付にも。 どしどしお使いください! #物々交換 #イイトコラボ
2019年5月27日
閲覧数:18回
0件のコメント


ぬいぐるみさんたちがやってくる!
6月5日~開催!わらかんセットプランeatocoコラボ企画~ぬいぐるみたちの物々交換会~ 来月、イイトコにぬいぐるみさんたちがやってきます! こちらは、 ぬいぐるみの、 ぬいぐるみによる、 ぬいぐるみのためのカフェ を運営している「やわらかん's cafe」さん。...
2019年5月23日
閲覧数:37回
0件のコメント


春休みガラクタ市。
3月最後の日曜日の今日は、「春休みガラクタ市」。 蚤の市でも、フリーマーケットでもない、「ガラクタ」ということは。。 「こんなものが!?」というシロモノが並ぶということです。 たとえば、 ・ネリケシになる消しゴム(ただし使いかけ)...
2019年3月31日
閲覧数:30回
0件のコメント


漆喰左官ワークショップ。
イイトコを「カフェ」にしたい! という計画は、今の物件を丸ごと使えるようになった1年ほど前から考えていることなのですが、この春、いろんなタイミングが重なって、まず第一弾の改装、「2階の壁を漆喰壁にする」を開催する運びとなりました(そう、何事も「タイミング」が重要です)。...
2019年3月25日
閲覧数:330回
0件のコメント


漆喰イベントの準備。
23日(土)に控えた漆喰塗りイベントのための準備、1日目が終了しました。 砂壁(正確には繊維壁です)の周りを養生して、そのあと壁に下地材を塗っていきます。 費用節約のために、私もお手伝い。 そして、ぱんやさん colomのまきちゃんも駆けつけてくれました(涙)。...
2019年3月20日
閲覧数:13回
0件のコメント


自主映画の撮影。
3月15日(金)と16日(土)の2日間、なんとイイトコが映画のロケに使われました! 神奈川にある映画大学の学生さんたちが作る短編自主映画の撮影で、イイトコの和室が、主人公の高校生が住むアパート、という設定です。 冒頭の写真は、2日目の光景。...
2019年3月16日
閲覧数:31回
0件のコメント


まちのクローゼット。
この前、「男の子のフォーマル靴ありませんか?」と言って入って来られる方がいらっしゃいました。 でもあいにく、その時はなかったんです。 聞けば、すぐ必要ということでした。 あるときはあるんですけどねぇ。。こういう時に限ってないんです。。...
2019年3月14日
閲覧数:32回
0件のコメント


ていねいに暮らす。
私、この度はじめて「インターネットテレビ」というものに出演させていただきました。 場所は、千住にあるローカルインターネット放送局「Cwave」さん。「千住でクロス!」という番組です。 内容は、番組MCの「りかこさん」が地域活動をする中で知り合った足立の人々をゲストに、トーク...
2019年3月5日
閲覧数:66回
0件のコメント


伝言板リニューアル。
イイトコの中で起こっていることを、まちの人にもお知らせしたい。 という思いで始めた「伝言版」。 色を塗り直して、枠線を引いて、だいぶ当初のイメージに近いものが出来ました。 鮮やかな緑に塗り直す前は黒で、板の凸凹がそのまま残っていたのでチョークの粉が乗りにくくて、書きにくかっ...
2019年2月25日
閲覧数:31回
0件のコメント


階段下のキッズスペース。
カフェ改装では、小上がりを無くすにあたり、こどもが遊べるスペースを別に作りたいと思っていました。 そこで考えたのが、階段下のデッドスペース。 ここ、階段の傾斜があるため天井が斜めになっているのですが、それを利用して小屋の屋根みたいに、入り口を切り取るのが面白いなぁと。...
2019年2月23日
閲覧数:86回
0件のコメント
bottom of page