top of page
検索
2017年10月2日
出張カフェ@NPOフェスティバル。
毎年、秋の恒例行事となっている「NPOフェスティバル」。 今年も区役所で開かれ、イイトコも出張カフェで出店してきました。 昨年とほぼ内容は同じですが、 今年の出店場所は、区役所うしろの公園側。 外遊びをひっぱる団体や、地域ぐるみで子育てしよう!という団体、...
閲覧数:24回0件のコメント
2016年10月2日
NPOフェスティバル。
足立区に籍を置くNPOや任意団体のうち、 70の団体が一堂に会した「あだちNPOフェスティバル」。 子育てカフェeatocoは「屋台カフェ」で出展しました。 この日、天気は快晴。 日曜日ということもあって、会場の足立区役所はたくさんの来場者で賑わいました。...
閲覧数:65回0件のコメント
2016年9月21日
シンポジウム?
eatocoなおこです。 えー、ワタクシこのたび、「シンポジウム」なるものに 「パネリスト」として、と、登壇することになりました 。。 主催の足立区NPO活導支援センターからチラシをいただいてきたので、 さっそくラボの窓に貼ってみました。...
閲覧数:46回0件のコメント
2016年8月3日
イイトコラボのめざすもの。
イイトコラボのオープンからもうすぐひと月。 まだまだ「試運転中」のラボですが、 開設には足立区の助成金を使わせていただいています。 その事業内容は、 “関原銀座会商店街に面した空き店舗を利用して 乳幼児連れの母親から高齢者まで...
閲覧数:21回0件のコメント
2016年4月6日
春ものくる。
今日は春らしい陽気ですね。 実は、春ものくる、4/1からオープンしています。 ◎捨てない買わないシェアする暮らし 春ものくる@NPOサロン 足立区NPO活動支援センター(足立区梅田7-13-1) 〜6/30まで開館日は毎日オープン ...
閲覧数:31回0件のコメント
2015年11月11日
自分「理解ある大家さん」化計画
eatocoなおこです。 子育てカフェやら、集まれる居場所だとか、 そういうコミュニティスペースをつくりたいと思っているときに まず課題になってくるのが、「物件探し」。 資金力のない一市民にとっては、コミュニティづくりに理解があって、...
閲覧数:32回0件のコメント
2015年10月26日
NPOセンターの不思議な会議室。
eatocoなおこです。 いや〜、土曜日のNPO入門講座、おもしろかったです! わたしは子育てカフェeatocoの活動について紹介させていただいたのですが、 次のリエゾンアダチさんのお話、 そしてそれにつづく参加者全員の質疑応答・意見交換の時間が、おもしろすぎました!...
閲覧数:6回0件のコメント
2015年10月17日
24日(土)はマルシェとNPO講座
10/24(土)はイイトコマルシェのあと、足立区NPO活動支援センターでNPO入門講座があり、 子育てカフェeatocoはリエゾンアダチさんとともに みなさんの前で子育て支援活動についてお話させていただきます。 午前中はイイトコマルシェ、午後はNPO講座。いかがでしょうか(...
閲覧数:6回0件のコメント
2015年10月5日
おいなりさん完売。
10/4(日)は、あだちNPOフェスティバルでした。 区内で活動する多彩な団体が日頃の活動を思い思いにアピールするお祭りで、 子育てカフェeatocoは「おやこ食堂」の認知を広めるべく、お稲荷さん販売で出展しました。 101個用意したお稲荷さんパックは、完売。...
閲覧数:34回0件のコメント
2015年9月30日
oneおいなりforだれかさん。
今週末はあだちNPOフェスティバル。 区内の60を超えるNPOや任意団体が出展する、年に一度のお祭りです。 子育てカフェeatocoも、「おやこ食堂」のアピールで出展します。 その内容は、「お稲荷さん」販売。 1個100円のお稲荷さん2個を、3個分(300円)のお値段で販売...
閲覧数:17回0件のコメント
2015年9月16日
おやこ食堂のこと、お話しします。
10/24(土)はイイトコマルシェの日ですが、NPO講座の日でもあります。 子育てカフェeatocoは、同じく区内で活動する「リエゾン・アダチ」さんと一緒に、 「子育て支援活動」について紹介させていただきます。 リエゾンさんは、イイトコがおやこ食堂を立ち上げるとき、...
閲覧数:20回0件のコメント
2015年9月4日
エピソードタグの裏に…
写真は、とあるエピソードタグ。 開催中の「秋ものくる」で、ちょっとうれしい事がありました。 このタグがついていたのは、抱っこ紐「エルゴ」にセットして使う新生児用パッド。 本体の抱っこ紐は使い手が現れてもらわれていったのですが、 新生児ではな...
閲覧数:60回0件のコメント
2015年9月2日
秋ものくるスタート。
9月に入り、イイトコも新しいことにチャレンジしています。 まずは、ものくる@NPOサロン。 この春、4月から6月まで足立区NPO活動支援センターで開催したものくるの、秋バージョン。 こんどは9月から11月までの3カ月間の開催です。...
閲覧数:29回0件のコメント
2015年8月26日
はじめての助成金申請。
イイトコが9月から始める「おやこ食堂 in ワカミヤハイツ」は、 足立区の「公益活動げんき応援事業助成金」を受けようと考えています。 昨日は、その助成金を受けるための申請書提出締切でした。 イイトコも、なんとかすべりこみセーフ。...
閲覧数:85回0件のコメント
2015年8月25日
パワーアップ!秋ものくる。
ものくる@NPOサロンが帰ってくる! お待たせしました! あの「ものくる@NPOサロン」がこの秋バージョンアップして帰ってきます! 会期は今日からちょうど一週間後の9月1日(火)〜11月末の予定。 NPO活動支援センターにふだんご縁がない方たちも、...
閲覧数:7回0件のコメント
2015年8月8日
やりながら考える。転がりながら巻き込んでいく。
eatocoなおこです。 今日、エル・ソフィアで開かれた皆援隊講座「コミュニティカフェ」編、終了しました。 無事に終わってホッ(*^ ^*)としています。 これから地域活動を始めようというみなさんの前でお話をさせていただくという貴重な機会を 頂戴したことで、...
閲覧数:27回0件のコメント
2015年8月6日
NPOフェス出展内容。
10/4(日)開催の「あだちNPOフェスティバル」。 子育てカフェeatocoの出展内容が決まりました。 来場者に2個入りの「お稲荷さん」を300円で販売し、 うち100円は9月スタートのおやこ食堂の運営費に寄付していただくというもの。...
閲覧数:10回0件のコメント
2015年7月8日
8/8は皆援隊講座。
区の皆援隊講座で、子育てカフェeatocoの活動について紹介させていただく機会をいただきました。 「まんてん工房」さんと一緒に「コミュニティカフェづくり」についてお話をさせていただく予定です。 まだコミュニティカフェを作れてはいませんが(^ ^;)、...
閲覧数:10回0件のコメント
2015年7月7日
団体紹介ファイルを更新。
今日は足立区NPO活動支援センターに行って、団体紹介ファイルの中身を更新してきました。 これまでファイルの中身は、センターに団体登録する際に区へ提出した書類だけ。 大事なことは書かれているけれど、インパクトに欠けていました。...
閲覧数:9回0件のコメント
2015年6月9日
地域活動をするうえで大事なもの。
なおこです。 今度、足立区がやっている皆援隊講座というところで子育てカフェeatocoの活動を 紹介させていただくことになり、先日そのための打ち合わせをしてきました。 「皆援隊」というのは、おもにリタイア後の地域デビューを応援する講座。...
閲覧数:25回0件のコメント
bottom of page